使い方

できること

茨城県内のサイクルサポートステーションを、場所を現在地、住所、またはリストから指定して、近い順に一覧で確認できるサイトです。

一覧から各ステーションの地図表示を行うと、経路を地図上で見られます。サポートステーションがすべて載っている地図ではなく、各ステーションにフォーカスを合わせた地図表示です。

各ステーションの情報表示には、営業時間、定休日、公式サイトまたは紹介されているウェブページのURL等をできるだけ添えていますので、参考になりましたら幸いです。

検索方法

現在地検索

現在地から距離が近い順に茨城県内のサイクルサポートステーションを一覧表示します。

手順
  1. 「この付近を検索」ボタンをタップ(クリック)します。
  2. 位置情報へのアクセス許可が求められましたら、許可する方をタップ(クリック)します。

住所検索

入力いただいた住所から距離が近い順に茨城県内のサイクルサポートステーションを一覧表示します。

手順
  1. 入力欄に住所を入力します。
  2. 検索ボタンをタップ(クリック)します。

選択地検索

選択いただいた地点から距離が近い順に茨城県内のサイクルサポートステーションを一覧表示します。

手順
  1. 10個の区分(~りんりん、駅-~)から1つ選び、タップ(クリック)します。(つくばりんりんと霞ヶ浦りんりんは、つくば霞ヶ浦りんりんロードを、従来のりんりんロードの部分をつくばりんりん、後から追加された霞ヶ浦湖岸の部分を霞ヶ浦りんりんと、当サイトで独自に名付けて分けたもので、一般的な呼称ではありません。)
  2. 表示された、選ばれた区分に含まれる地点から1つ選び、タップ(クリック)します。「変更」ボタンをタップ(クリック)すると、10個の区分表示に戻ります。

検索結果の見方

  1. サイクルサポートステーションが一覧表示されましたら、各ステーションの情報を確認できます。タップ(クリック)して、更に調べられます。
検索結果の例
  1. 「MAP」ボタンをタップ(クリック)すると、サイクルサポートステーションまでの経路を示す地図が表示されます。Aから出発し、サポートステーションがあるBまで自動車で移動する経路の例です。自転車や徒歩で移動する場合など、よりふさわしい経路がある場合もあります。
サポートステーションへの経路の地図